🗞️ 週刊 営業の現場から|第15回
営業を30年やってきて、今でもよく聞かれる質問があります。 「営業って、結局“売る”仕事ですよね?」 たしかに数字をつくることは大事です。でも、僕は“売る”よりも“寄り添う”が営業の本質だと思っています。 ᾑ…
「素通り」を「熱狂」に変える!百貨店・催事の集客を劇的に変える『ちょこっとシリーズ』”顔が見える”広報セット
百貨店や商業施設の催事・イベント出展を成功させたい企業の広報担当者様へ。 丹精込めて作り上げた商品や、その裏側にある熱い想いを、限られた時間とスペースの中で、お客様一人ひとりに届けきれていますか? 「たくさんあるブースの…
Hope is not a strategy.
『世界秩序が変わるとき』を読んで考えた。選ばれる国家、選ばれる企業、その違いはどこにある?📖 ※本記事はネタバレを含みます。読後の振り返りとしてお読みいただくことをおすすめします。 「難しそうだけど、なん…
週刊 営業の現場から|第8回
「“質問力”より“観察力”。営業は目で聴け。」 営業の現場に立って30年。いろんな営業スタイルを見てきたけれど、結局、信頼をつくるのは「観察力」だと思っています。 【1】新人時代、調子にのっていたあの頃 営業2年目の頃。…
売れるものより、信頼される人へ。
― 山羊座の満月に“自分らしさ”を再確認した話 ― 2025年7月11日。山羊座の僕にとって、ちょっと意味深な“満月”の日でした。 この1年、会社を守らないといけないという責任感が強くなりすぎて、気づけば、肩に力が入りっ…