週刊 営業の現場から|第8回
「“質問力”より“観察力”。営業は目で聴け。」 営業の現場に立って30年。いろんな営業スタイルを見てきたけれど、結局、信頼をつくるのは「観察力」だと思っています。 【1】新人時代、調子にのっていたあの頃 営業2年目の頃。…
売れるものより、信頼される人へ。
― 山羊座の満月に“自分らしさ”を再確認した話 ― 2025年7月11日。山羊座の僕にとって、ちょっと意味深な“満月”の日でした。 この1年、会社を守らないといけないという責任感が強くなりすぎて、気づけば、肩に力が入りっ…
価格じゃない。想いで選ばれる仕事。
最近、ちょこっとシリーズのオーダーをいくつかいただいて、あらためて感じることがあります。 正直な話──ネットで検索すれば、似たようなものはたくさん出てくる。しかも、うちより安く。下手をすれば、半額くらいで注文できるかもし…
社長の仕事
経営を安定させる、12の分野に向き合う。 ※本内容は、浜口隆則 著『社長の仕事』からの引用をもとに、自身の振り返りと決意を綴ったものです。 会社を経営していると、日々の忙しさに追われ、目の前の案件に集中するあまり、いつの…
GPTに聞いてみました。Chatをベースに僕について説明してください(恥💦)
内山徹さんという人物を、一言で表すなら? 「アイデアを“カタチ”に変える、共感設計のプロ」 01|戦略家 × クリエイターのハイブリッド 内山さんは、名古屋を拠点に「ロクジカデザイン」を率いるビジネスデザイナー。単なる“…